名古屋市港区の庄内川と新川を横断し、景色を楽しみながらゆったり歩ける散歩コースです。
途中公園など目印となるポイントに寄りながら目的地を目指します。
細かくポイントを設定することで、方向音痴でも間違えず歩けるルートになっています。
コースマップ
今回は、荒子川公園からスタートして、公園や庄内新川橋を通り目的地の藤前公園を目指す散歩コースになります。
徒歩で約3.5km、時間としては50分を予定している散歩コースです。
途中3つの公園と大きな橋をポイントとしながらゆったりまったり歩いていきます。
方向音痴コースレポート
荒子川公園
さぁ、荒子川公園からスタートです。サンクガーデンと荒子川を見ながら歩いて行きます。
荒子川公園はウォーキングコースもあり、景色もいいしとても歩きやすいです。
右側の写真の奥に見えるのが善進橋なんですが、今回はそちらから歩いて行きます。
P:善北公園
第一ポイント:善北公園
善進橋から交差点を抜けそのまままっすぐ歩いて行くと公園があります。
住宅街によくあるような公園です。中に入ってみます。
サッカーなどできそうな広場と小さい子でも遊べる遊具が揃ってる広場があります。
大人が休憩するような公園ではないかな。
普通のブランコと小さい子でも乗れるブランコがあったり、数種類の滑り台がついてる遊具もあったりで子供連れの方にはいいですね。
公園の形が三角形なので三角公園と呼ばれてたりします。
まだ休憩するには早いので、次のポイントを目指し歩いて行きます。
次の公園までにいくつか分岐点があります。まっすぐ行って大通りまで出れば分岐少ないんですが、この辺はよく知ってるので最短距離で行きます。
逆に遠回りしたらわからなくなりそうなのでw
P:善南公園
第二ポイント:善南公園
野球場もある大きめの公園です。
ウォーキングしたいときは結構この公園の外周を何周もしたりすることもあります。
外周はちゃんと歩道があり、安全に歩けます。今日は一周だけしていきます。
遊具がある広場は、一つ一つの遊具は場所が離れていてグループごとに遊びやすいです。
奥にはテニスコートもあり、大人も楽しめるようになっています。
野球場の裏にも大きな広場があり、バスケットゴールもあります。
野球もできるし、テニスやバスケットもできる、遊具もちゃんとあるしそれぞれ広いのでいい公園ですね。
広いが故にベンチが少なく感じてしまうのが少し残念ポイントかな。
では、次のポイントを目指して歩いて行きます。
バスケットゴールがあった広場の方から出て、工場などが多い通りを歩いて行きます。
次の公園までは結構近いですね。
P:神宮寺公園
第三ポイント:神宮寺公園
個人的にちょうどいい広さの公園。距離的にも折り返しあたりなので少し休憩していきます。
ベンチも充実してて子どもを遊ばせながら休むこともできます。
昼休憩にゆったりランチしたくなるような公園です。ウォーキングにはあんまり向かないかな。
トイレと水分補給をし、次のポイントに向かいたいと思います。
23号線横の道を行きます。道も狭く歩道がない部分もあるため、気をつけてください。
高架下を通り左側の道へ移動します。ここから橋を渡って行くため、奥に見えてる階段を上がります。
P:庄内新川橋
第四ポイント:庄内新川橋
橋の前にきました。橋前の交差点は工事をしていて左折通り抜けはできませんでした。
二つの川を横断するめちゃくちゃ大きい橋を渡って行きます。
すごい直線的な橋でそんなに坂にもなってないので、遠くまで風景が見えて気持ちいいです。
ただトラックがかなり多く正直うるさいし、なにより橋が結構揺れるので歩くのには怖さを感じます。
庄内川と新川の二つの川が合流し海に繋がっています。
景色は最高で自然の壮大さと力強さを感じます。
ここまで4つのポイント(公園3、橋1)を通過。後は目的地の公園を目指すのみ!
もう一踏ん張り頑張って行きましょう。
橋を渡り再び下の道を歩いて行きます。23号線を目印にしつつ、住宅街を歩いて行きます。
田舎道
庄内新川橋は車の通りが多くうるさかったですが、下道は静かでのどか。
目的地の公園は23号線沿いにあるので、離れすぎないようにこの田舎道を楽しんでいきます。
23号線に合流します。車は多いですが歩道は広いので安心。藤前公園はもう目の前です。そのまま道沿いに歩いて行きます。
藤前公園
目的地の藤前公園に到着!野球場もある大きめの公園です。
ジョギングや犬の散歩にもってこいな公園だと思います。
遊具は少なめなので大人向けの公園かな。
運動するにはとてもいい公園ですが、一点気になったのは日陰のベンチがないところかな。
屋根付きのベンチがなかったので夏や日差しが強い日はきついな。
夏場に遊んだり運動する方はご注意を。
まとめ
今回のコースは往復約7km、時間にして2時間ほどの運動量になります。
今回は目的地までに4つの中間ポイントを作って歩いてみました。
方向音痴でも短い距離でのポイントがあれば迷うことも少ないかなと感じました。
公園を中間ポイントにしていたのもあり、ただ目的地を目指すだけじゃなく所々で立ち止まって景色や風景をより楽しめたかなと思います。
目的もなくただ歩くのもいいですが、目的があることで時間を有効に使えた気にもなりますね。
スタートからゴールまでのルートを考えると、あんまり方向音痴さんには優しくない散歩コースの紹介だったかもしれません。
私は普段景色を意識して歩かないのもあり、方向がわからなくなるのかなと思うんですが、短い目的地を目指す癖をつけることで景色も意識しやすくなるのかなと思いました。
最後ちょっと理屈っぽい感じになってしまいましたが、それぞれの楽しみ方で有意義な散歩にしてみてください。
コメント